BL漫画・小説の感想、主婦の日常雑記
2019
あけましておめでとうございます。
さっそくBLの話をします。去年のことですが、10年続いた連載で全8巻に及んだ名作、日高ショーコ先生の『憂鬱な朝』(徳間書店)が完結しましたね。
まだ日本に華族制度があった時代、10歳で子爵家を継いだ久世暁人(くぜあきひと)と、彼の教育係件家令の桂木智之(かつらぎともゆき)の、愛と葛藤を描く大河ドラマみたいな大作です。
ちかごろのBLを嗜む方で日高ショーコの名を知らぬ人はいないでしょう。少し前に映画化もされた『花は咲くか』など、美麗で繊細な作画と読み応えのあるドラマで大人気作家さんの一人です。(実際は作画とストーリー担当が分かれている2人組らしい)
写真は、このお話の舞台にもなった時代に建てられた、上野の旧岩崎邸。三菱財閥の礎を築いた岩崎家ですね。今は庭園として整備され、公開されています。漫画はフィクションですが、登場する建物はこれを参照して描かれており、この写真は以前友人と行ってみたときに撮ったものです。
屋内のつくりもまったく漫画と同じ…というか漫画が同じように描いているのですが、華麗なる時代の雰囲気、格調高い世界観そのままで、感激したのを覚えています。
さて、このお話は今よりももっと家系や伝統や常識に縛られて閉塞感のある時代です。男同士の恋愛は許されないどころか、政略結婚なんて普通だし、生き方を選べないどうしようもなさに打ちのめされたり。
そこに、複雑な出生の秘密や、親子の葛藤、華族と財閥の微妙な駆け引き、企業ものの面白さも加わり色々と盛りだくさんです。が、すべてがちゃんとドラマに生かされており、一つの面白さとして集約されて読者を引き込んでいきます。
途中の巻は、血縁関係やらそれぞれの思惑がけっこう複雑で、真剣にていねいに読まないとワケが分からなくなりそうなのですが、それも読み応えのひとつでした。最終的に、この2人がどう幸せになるっていうんだい?と、タイトルからして悲しい終わり方を想像したときもありました。
あまりネタばれしてしまうのもなんですが、2人が才覚を発揮してそれぞれに独立し、なんというんでしょうかね~男の名誉?も、家名も、愛も守りつつ、幸福なラストに持って行ってくれました。なんと素晴らしい。今回、特別おすすめはしないです。もう、私が満足だった!それ以上何を言うことがありましょう。
さっそくBLの話をします。去年のことですが、10年続いた連載で全8巻に及んだ名作、日高ショーコ先生の『憂鬱な朝』(徳間書店)が完結しましたね。
まだ日本に華族制度があった時代、10歳で子爵家を継いだ久世暁人(くぜあきひと)と、彼の教育係件家令の桂木智之(かつらぎともゆき)の、愛と葛藤を描く大河ドラマみたいな大作です。
ちかごろのBLを嗜む方で日高ショーコの名を知らぬ人はいないでしょう。少し前に映画化もされた『花は咲くか』など、美麗で繊細な作画と読み応えのあるドラマで大人気作家さんの一人です。(実際は作画とストーリー担当が分かれている2人組らしい)
写真は、このお話の舞台にもなった時代に建てられた、上野の旧岩崎邸。三菱財閥の礎を築いた岩崎家ですね。今は庭園として整備され、公開されています。漫画はフィクションですが、登場する建物はこれを参照して描かれており、この写真は以前友人と行ってみたときに撮ったものです。
屋内のつくりもまったく漫画と同じ…というか漫画が同じように描いているのですが、華麗なる時代の雰囲気、格調高い世界観そのままで、感激したのを覚えています。
さて、このお話は今よりももっと家系や伝統や常識に縛られて閉塞感のある時代です。男同士の恋愛は許されないどころか、政略結婚なんて普通だし、生き方を選べないどうしようもなさに打ちのめされたり。
そこに、複雑な出生の秘密や、親子の葛藤、華族と財閥の微妙な駆け引き、企業ものの面白さも加わり色々と盛りだくさんです。が、すべてがちゃんとドラマに生かされており、一つの面白さとして集約されて読者を引き込んでいきます。
途中の巻は、血縁関係やらそれぞれの思惑がけっこう複雑で、真剣にていねいに読まないとワケが分からなくなりそうなのですが、それも読み応えのひとつでした。最終的に、この2人がどう幸せになるっていうんだい?と、タイトルからして悲しい終わり方を想像したときもありました。
あまりネタばれしてしまうのもなんですが、2人が才覚を発揮してそれぞれに独立し、なんというんでしょうかね~男の名誉?も、家名も、愛も守りつつ、幸福なラストに持って行ってくれました。なんと素晴らしい。今回、特別おすすめはしないです。もう、私が満足だった!それ以上何を言うことがありましょう。
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
隠れBL読み
性別:
非公開
最新記事
(03/25)
(02/17)
(01/04)
(12/24)
(12/17)
P R