忍者ブログ
BL漫画・小説の感想、主婦の日常雑記

2025

0528
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018

0922
ところで私、年ごろの子供がいることもあり、BL漫画は大っぴらに置いておけない状況です。
つまり隠れBL読みなのですが、たまに買う雑誌の置き場所に隠し場所に苦慮します。
なんであんな辞書みたいに分厚いの…という。

最初に挙げた夏水りつ先生作品が好きで、『アーモンドを七粒』(大洋図書)の1巻を読んでから、電子でも出ている雑誌(「イア・ハーツ」)をついつい買ってしまう日々でした。

しかし、夏水先生の主なフィールドは芳文社の『花音(はなおと)』でして。
『K先生の野獣な愛情』から始まるシリーズの続きが読みたくてですね、しかし、2年くらい前は花音は電子で出ていなかったんですよ。いまも雑誌の発売日より何週間か遅れて電子化されるので、発売日当日に読みたいときは雑誌を買いました。

で、クローゼットの中の、自分のタンスというか衣装ケースの奥のほうに入れてます。
しかし、かさばるしたまるんですよね。仕方なく好きな箇所だけ残して捨てたりしてました。単行本では、微妙に修正されていたりするのでなかなか捨てられなくてですね。

しかし先日それも、いつ見つかるかわからんな~ということで処分してしまいました。単行本は全部持っているし。

今考えると、自分で電子化というかスキャナーで撮っておけばよかったかな?という気がしなくもないのですが。でもそう考えると電子書籍って場所取らないし、タブレットでもスマホでもいつでも読めるし、素晴らしい~。
確認してみたら、(BL関係だけじゃないですけど)200冊近く買っていました。ハハハ。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
隠れBL読み
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP